ふと、
なぜ俺が運動することにトラウマがあるのか
に気づいた。
昔から、運動することが嫌いで、
足も遅く、
マット運動も苦手だった。。
何より動くことが嫌いだったし、
恐かった。
だけど、
小学六年生ごろから、
急激に自分の運動能力が上がってきていることに気づいた。
底辺な運動神経から、
並な運動神経に変わってきたことに、
その後気づいた。
そして、
少しずつだけど、
運動することが好きになり始めていた。
しかし、
それでも結構避けてきた。
今でも結構避ける。
何故だろう。
なぜ嫌いなのだろう?
苦手だから?
イヤイヤ最近は苦手まではいかないじゃないか。
なぜ嫌いだったんだ?
そう思ってきたんだけども。
明日、ダンスだなーと考えて、
なんか少しやだなー
と思った瞬間に気づいた!
言霊だった。
なんでできないんだ。
この言葉が浮かんできた。
なんでできないんだ!
こう言われるのが怖い自分がいることに、
気づいた。
これは小さい頃、
親父に言われた言葉だった。
お前はなんで、
こんなこともできんのだ馬鹿野郎!
へたくそ!
しゃきっとせい!
全力でやらんか!
ばかたれ!
小さい頃から、
父親が好きな野球に付き合わされて、
キャッチボールや、
プラスチックボールの野球を
弟と3人でやっていた。
その後も野球チームの監督は、
実は父だった。
弟の方が運動好きで、
野球ができたもんだから、
比べられて、よく言われていた。
でも、
俺は全力でやってるし、
野球も大好き。
なのに、
打てない。
投げれない。
なんでできないのか分からなかった。
そのときに、
なんでできないんだお前は馬鹿野郎!
運動神経悪いなお前は!
と、
頭ごなしに言われた。
これがトラウマ。
分かりますか?
この気持ち。。
自分でも分からないのに、
文句言われたり怒られたときの、
恐さと、悲しみと、恐怖。。
でも、
今思い出すと、
たったそれだけだったんです!
運動が嫌いな理由が、
たったそれだけだったんです!
それがずっと頭に引っかかってたんです。
俺も出来るようになりたいのに、
やり方が分からないんだよー!T_T
こんな気持ちだったと思います。
今そのトラウマがわかった時点で、
明日から変われるような気がして来ました。
問題は自分の運動神経が悪かったことではなかった。
問題は、
やり方を知らないことだったんです。
その責任を自分に感じていたから、
うまくいかなかった。
やり方を知らないだけなんだから、
わかりやすく教えられる日とき学べば良い。
それだけだ!
だから、
中学校で、俺に真剣に後転教えてくれて、
できるようにしてくれた先生のおかげで、
さかあがりもできるようになり、
足も速くなって来た。
自分の自身の問題だった。
ダンス今なら成長できる気がする!
ハイスピードで、上手くなって見せるぞー!!
~~~~~~~~~~~~
お問い合わせ&コンタクト!
平山 透
Email:
hirayama@clarity-arts-school.com
Clarity Arts School
Email:
info@clarity-arts-school.com
TEL:
03-5842-1705
住所
〒114-0014
東京都北区田端5-1-12 ヴィラアンダンティーノ402号
Clarity Arts School 平山 透宛
SNS
メルマガ
http://ebfrm.com/Ch/fr/CAS3/UQfttr
Twitter
@CAS_toru0717
Facebook
平山 透で検索