集中するって、
難しい。
では、
集中してるときって、
普段自分はどうなってるのだろう。
周りが気にならない状態。?
うん、それは確かだ。
なんで周りが気にならなくなるの?
集中するために、
ヒーリング音楽を聴いたり、
好きな音楽聴いたり、
いつも決めたメニューをする人がいたりするよね。
それはとてもいいと思う。
歌うに注目して言えば、
それだけではなく、
耳がキーになってくる。
だいたいは集中しようとすると、
声に集中しようとする。
でもそうではなく、
声を聞こうとする耳に集中しようとすることが大切。
例えば、
好きな人がいるとして、
その人を大切にしようとした時、
その人をしっかり見ようとすると同時に、
彼女の動き、話を逃さないようにしようと、
実はよく聞こうとしてる。
これは、
自分の話を聴いて欲しくて喋ろうとする時も同じことが、
働く。
だれも、
喋る言葉を頭の中で作ってから喋ろうとしない。
自分の声すら喋った後に聴いてるのだ。
だからいい間違えもする。
つまり右脳で普段は喋っているわけ。
歌は左脳と右脳両方が必要とされるけど、
左脳は本番で歌う前にこうやって歌おうとか、
詰める時に使うもので、
歌う時は、
左脳で計画した歌の構成を、
記憶した右脳を使って歌う。
それがちょうど自分の声が理想の声か聞こうとたどる耳に集中した時と同じことになるってわけ。
ここで、
一音一句逃さないように聞こうとするということが大切。
一つでものがしたら、
それは集中してるとは言わない。
みんなゲームならすぐ集中するように、
コツがつかめればいつでも集中できるのだよ。
お試しあれ!
あなたの魅力を100%引き出す
現役プレーヤーのボーカルトレーナー
平山透
~~~~~~~~~~~~
平山透の
ボイストレーニング法や、
歌のための役立つ情報を、
盛り込んだメールを日々お届けする
【メルマガ】配信中!
こちらからご登録ください!
↓
http://ebfrm.com/Ch/fr/CAS3/UQfttr
~~~~~~~~~~~~~~~~
平山メソッドによる、
一瞬で歌声が変わるボイストレーニングムービー
配信中!!
トレーナームービー1
https://m.youtube.com/watch?index=1&v=aSWtBU2kGkA&list=PLNF76NA_hANpspOPqR1KVP-kk-goHZ3EW
トレーナームービー2
https://m.youtube.com/watch?list=PLNF76NA_hANpspOPqR1KVP-kk-goHZ3EW&index=2&v=GdmsJpBbb64
~~~~~~~~~~~~~~~~
お問い合わせ&コンタクト!
○平山 透
Email:
hirayama@clarity-arts-school.com
○Clarity Arts School
Email:
info@clarity-arts-school.com
○TEL:03-5842-1705
○住所
〒114-0014
東京都北区田端5-1-12 ヴィラアンダンティーノ402号
Clarity Arts School 平山 透宛
○SNS
~Twitter~
@CAS_toru0717
~Facebook~
平山 透で検索