前に進むってどういうことだろう。
てなことを考えたり、
そんことが多いんだけど、
成長を邪魔するのって、
「見栄」
なんじゃないのかなーと思うのよね。
突き抜けられてない人に限って、
「見栄」をはろうとしてる気がするね。
「見栄」は成長を止めることしかしない。
だって、
「見栄」ってないことを隠す行為でしょ?
てことは、
ないことを認めてないってことよね?
言い方変えると、
あると分かってるけど、
変える変え方が分かってないってことよね?
または逃げてるってことよね?
これは成長しなくない??
だから、
人に勝ちたい勝ちたい
と思ってる間は、
「半人前」
だと思うのよ。
本当に成長したい人は、
その見栄をなくして、
自分の弱点を克服させて行きたいから、
いやもはや、
自分のやれる限りのことを常に出し尽くしていこうとするから、
敵を作るとしても、
自分が的なんだと思うのよね。
見栄との戦い。
でね、
見栄を張る人はね、
人を否定するの。
だからダメなんだ!
って。
でもね、
それって、
つまりは
自分にはない
って言ってるようなもんよ?
あなたのその個性私にはありません!
って言ってるようなもの。
なのに、
それを否定するということは、
そのないあなたの個性、
あると私個性ない人みたいになるから、
消して!
って言ってるようなもの。
それつまり、
「大人版いじわる」
ってやつね。
それってその後どうなるか知ってる??
自分が否定され続ける日が来ちゃうの。
だから、
つまりは、
成長もしないってことね。
そういう意味で、
この前Facebookにもつぶやいたんだけど、
人を卑下することは簡単だけど、
人の才能を見抜く方が数倍難しい。
そして、
その才能を生かすことは、
さらに難しい。
それに挑戦しようとしている人の方が、
数倍素晴らしい。
とつぶやいたのよ。
透ちゃんは、
人の才能を見抜いて、
引き出す力が素晴らしい。
と言われることが、
時々ある。
そうはいうけど、
そんな簡単ではないよ。
でもね、
心に俺はいつもこういう気持ちがあるの。
あるかないかはとても大きいよ。
だけどねー、
俺はこれを見出すことができても、
生かすことが難しいのよ。
大変。
これできる人になりたいから頑張るよ。
そして、
俺はその手法を自分にも使ってるんだ。
自分のことも卑下しないようにしてんの。
これ簡単なようで、
超難しい!
だって、
小さい頃から、
俺は否定され続けて来たからね。
でもね、
最近言われた言葉はね、
出る釘は打たれる。
否定されて、
やめたら、
人並みだ。
人が否定することをやり続けるから、
個性になるんだ。
いやもはや、
個性があるから否定されるのだと。
それを突き詰めて、
人が届かない領域まで来た時、
周りの人は認めるしかなくなる。
そして、
急に否定していた人も、
以下にも前から肯定してたかのように、
褒め出すとね。
だから、
俺は誰になんと否定のことを言われようと、
頭の片隅に取り入れつつも、
後ろには行かずに、
前に進むのです!
アーティストの世界にどっぷり浸かりたい人のために、
メルマガ配信中!!
http://ebfrm.com/Ch/fr/CAS3/UQfttr
まずは、
7日間ボイトレメールが届きます!
そのあとは、
アーティストとは、
について、
または、
歌が上手くなるためには、
ということについて、
僕の見解をどんどん配信して行っているので、
良かったら登録してください!
「あなたの魅力を100%引き出す
現役プレーヤーのボーカルトレーナー」
平山透
~~~~~~~~~~~~
平山透の
ボイストレーニング法や、
歌のための役立つ情報を、
盛り込んだメールを日々お届けする
【メルマガ】配信中!
こちらからご登録ください!
↓
http://ebfrm.com/Ch/fr/CAS3/UQfttr
~~~~~~~~~~~~~~~~
平山メソッドによる、
一瞬で歌声が変わるボイストレーニングムービー
配信中!!
ボイストレーニングムービー1
https://m.youtube.com/watch?index=1&v=aSWtBU2kGkA&list=PLNF76NA_hANpspOPqR1KVP-kk-goHZ3EW
ボイストレーニングムービー2
https://m.youtube.com/watch?list=PLNF76NA_hANpspOPqR1KVP-kk-goHZ3EW&index=2&v=GdmsJpBbb64
ボイストレーニングムービー3
https://www.youtube.com/watch?v=2NvfYmAHvPs&index=3&list=PLNF76NA_hANpspOPqR1KVP-kk-goHZ3EW
~~~~~~~~~~~~~~~~
お問い合わせ&コンタクト!
○平山 透
Email:
hirayama@clarity-arts-school.com
○Clarity Arts School
Access:
clarity-arts-school.com
Email:
info@clarity-arts-school.com
○TEL:03-5842-1705
○住所
〒114-0014
東京都北区田端5-1-12 ヴィラアンダンティーノ402号
Clarity Arts School 平山 透宛
○SNS
~Twitter~
@CAS_toru0717
~Facebook~
平山 透で検索