Quantcast
Channel: 平山トオル オフィシャルブログ「通る 徹る 透る THROUGH PASS CLEAR」
Viewing all articles
Browse latest Browse all 724

早いうちに見抜く。

$
0
0



さっき、
歌を教えに行ってる
川崎のコーラスのお母様たちとご飯しながら話してて、


とってもいい話を聞いた。




俺が、


「デートの初めの方は、
あんまり映画とか行かない方がいいんじゃないかって
思ってるんですよねー。

終わった後、何話したらいいか分からなくなることが多いから。」



って言ったら、


一緒にいた友人が、


「終わった後に、批判的な意見を言ってきたら、
何この人!?
って思っちゃう。」


と言ったのね、




それで、


俺が、


「あーわかる!
それなんだよ!
それでなんか気まずくなるのが嫌なんだよねー。」


って言ったら、



そのお母様が、


「いーのよ!意見が違ったって。
そーねー!
で良いのよ。

それでね、ゴタゴタするようだったら、
そんな相手やめたほうがいーのよ。

いーじゃない。
それで、これから意見が食い違った時に
相手がどー出るかわかるんだから。」



って。




思わず、



「なるほど!
だから、むしろ最初の方に
そーゆうことやった方がいーのか!」


と納得してしまった(笑)




俺はなんかシチュエーションで物事を考えてたから、


映画に行くのが良くない。



と思ってたけど、



そもそも、


映画でそうなるなら、



付き合っていくうちに、



違う場面でも、


同じように
意見の食い違いによるゴタゴタがあるということ。



それはつまり合わないと言うこと。



意見が食い違うことが悪いのではなく、




意見の食い違うお互いを、
お互いに認め合える同士かってことなのよね。



確かにそれがなきゃ、
この先続かなくて、
思いやられるよね。




今までつくづく、
そう言うことが起きる時に、

「自分が悪いのかなー。。」

と思ってたけど、


「そうではなかったんだ!」


と気づいた瞬間でした(笑)




大きい爆発が起きる前に、


小さい不具合で相手を知っておく。



むしろ、


そう考えると、

その小さな不具合のうちに、


修繕することも出来そうだよね!




経験値が高い方の意見は参考になるなー。




と思った、帰りの電車の中でした(笑)


{8F533847-3197-450C-96D5-863303442DA3:01}




「あなたの魅力を100%引き出す
現役プレーヤーのボーカルトレーナー」

平山透

~~~~~~~~~~~~
【無料ボイストレーニングメルマガ配信中!!】


ボイストレーニング法や、
歌のための役立つ情報を、
盛り込んだメールを日々お届けする
【メルマガ】を配信中!

こちらからご登録ください!
登録無料!!
http://ebfrm.com/Ch/fr/CAS3/UQfttr

~~~~~~~~~~~~~~~~

平山メソッドによる、
一瞬で歌声が変わるボイストレーニングムービー

配信中!!

ボイストレーニングムービー1
http://youtu.be/aSWtBU2kGkA

ボイストレーニングムービー2
http://youtu.be/GdmsJpBbb64

ボイストレーニングムービー3
http://youtu.be/2NvfYmAHvPs

ボイストレーニングムービー4
http://youtu.be/zqNUg9rVdtA


~~~~~~~~~~~~~~~~

お問い合わせ&コンタクト!

○平山 透

Email:
hirayama@clarity-arts-school.com

○Clarity Arts School

Access:
clarity-arts-school.com

Email:
info@clarity-arts-school.com

○TEL:03-5842-1705

○住所
〒114-0014
東京都北区田端5-1-12 ヴィラアンダンティーノ402号
Clarity Arts School 平山 透宛

○SNS

~Twitter~
@CAS_toru0717

~Facebook~
平山  透で検索


Viewing all articles
Browse latest Browse all 724

Trending Articles