イチローが言ってた言葉
目の前の目標を一つひとつクリアしていくと、また新しい目標があらわれて、それをクリアすると、また、新しい目標があらわれて、気づいたら夢が目標になってる。
でも、その夢をクリアすると、なぜかまた新しい夢が現れる。
だからまたそこに向かって1つひとつの目標をクリアしていく。
まさしく夢を叶える人たちは、そういう人なんだと思います。
だから僕もそうでありたい。
僕は、中学時代まで「くそ」がつく真面目でした。
曲がったことが嫌いな上に、いろんなことが怒られそうで恐くて何もできなかった。
それが、高校時代、真面目にやったってどうしようもないことがあることを知った。
そこから、僕の人生は変わってきた気がします。
人に左右される生き方はしたくない。
自分が思うところに向かって、自分で足あとをつけて、自分でクリアしていくんだと決めた。
体も壊したり、色んな壁にぶつかってきたりしたけど、ここにきてやっと、夢が目標になりそうになってきました。
それは、確実に自分があきらめずに、夢を人に語り、追い続けてきたからだと思うし、たくさんの人に支えてもらえたからだと思います。
俺にはまだまだ課題が山積みです。
でも、違うのは、課題が見えていることです。
その課題が見えるようになってきたのも、人との出会いがあったからでしょう。
こんな内容を盛り込んだ歌
「かげ」
人には暗い部分と明るい部分が必ずあります。
暗いかげは、明るい太陽が作るもの。
明るい未来があれば、暗い過去や現実もある。
将来に悩んだことがある人は一度は経験するんじゃないかな。
僕が最初に納得するまで、こだわって作った曲です。
機会があれば是非聞いてください。
さてそんなこんなで、今日は待ちに待ったデュエットライブがありました。
正直自分がこの日を迎えられるか不安もありましたが、二人に助けられながら、今日無事開催することができました。
僕の理想の歌声を持っている辻寛子さんとのデュエット。
うたってる最中幸せすぎて涙が出そうでした。(最近涙腺緩いです。)
ちなみに最中は、 「もなか」ではなく、「さいちゅう」とお読みください(笑)
僕の師匠は、僕に「聞き手を感動させたいなら、自分は感動してはいけない」とよく言っていました。
僕の師匠はとても素晴らしい先生ですが、この言葉だけは僕は反対します。
歌い手が楽しいと思えない音楽は、聞き手も楽しくない。
そう信じます。
だから僕は自分がやりたいようにやりたい。
そして一緒にやる人がやりたいと思えることをやりたい。
そして聞く人が、また聞きたいと思えることをやりたい。
これからも音楽の楽しさを伝えられるように努力します!
今日一緒にライブをしたのは
辻寛子さん
河合達人さん
です。
実はこの三人がそろうと、独特のよい空気が流れるんです。
そう思うのは自分達だけかなと思ってたら、お客さんもそう思ってくれたみたい!
こんな素敵な音楽家に出会えたことに感謝です!
次回は5月に開催予定!
進化、進歩してまたやってきます!
是非皆さんお越しください!
それでは、明日に備えて寝ます。
起きれるな?(笑)
おやすみなさい(-.-)Zzz・・・・
Android携帯からの投稿
↧
夢から目標へ
↧