音楽座ミュージカル
オーディション開催!!
http://www.ongakuza-musical.com/audition/
オーディションのことで連投してしまいますが、
音楽座がどういうところか
ということも含めて、
改めて書こうと思います。
音楽座ミュージカルは、
旧音楽座を含むと30年続いている
輸入ではなく、オリジナル作品オンリーの
ミュージカル劇団です。
オリジナルとはいえ、
原作はあります。
例えば今、
学校を巡回公演してる作品
「リトルプリンス」は、
「星の王子さま」が原作。
「シャボン玉とんだ宇宙までとんだ」は、
「アルファ・ケンタウリからの客」が原作。
原作に基づいて、
ただ原作をそのままミュージカルにするのではなく、
音楽座の目指してるもの
音楽座の理念
が盛り込まれて作り上げられています。
旧音楽座出身の俳優さんは、
土居裕子さん、
畠中洋さん、
吉野圭吾さん、
濱田めぐみさん、
など。
そして、
音楽座の特徴は、
他の劇団にはない、
「ワームホールプロジェクト」
という創作システムを使っていることです。
それを使うことによって、
多数の目線から見た
掛け合わせによる作品が作れるので、
作品のクオリティがどんどん進化していく
という特徴があります。
そして、
これは僕の一意見ですが、
音楽座に入団する上での魅力は、
常に、
団員全ての人に、
やりたいことに対して、
チャンスがあるということ。
何より、
音楽座の団員は、
仲間を見捨てない。
というところがとても特徴的だと思ってます。
その人自身が
「俳優として成長したい!」
「俳優として変化していきたい。」
と思っていれば、
どこまでもとことん変化し、
進化することに、
付き合い、見捨てない。
しかし、
もちろん、
そのことに甘えていると、
役はもらえなくなるし、
たくさんの指摘もされます。
全ては自分次第。
すでにプロの方はもちろん、
現在も舞台に立っているけども、
現状に満足しておらず、
何か変化するきっかけが欲しいという方、
学生や、レッスンを積んでいる方で、
プロの世界に挑戦したいという方、
たくさんの応募お待ちしております(*^^*)
オーディションをあまり受けたことない方で、
よくあるのが、
「私、踊れるけど歌が苦手だから…」
「私、歌は得意だけど、ダンスが…」
「他の舞台に立ちたいから、そのオーディションしか受けないつもり…」
で受けるのを躊躇する。
でも、
舞台に立った自分を判断するのは、
自分ではなく他人です。
良いか悪いかは人に見てもらわないと分からないんです。
それと同じように、
自分が知っている世界が狭くて、
こんなところがあったんだ!!!
と新しい自分のしたいことに出会うこともあります。
ぜひ挑戦してみてください!!
たくさんの出会いをお待ちしています(*^^*)
応募はこちらから!
17日締め切り!
http://www.ongakuza-musical.com/audition/
音楽座ミュージカル Rカンパニー
平山 透