Quantcast
Channel: 平山トオル オフィシャルブログ「通る 徹る 透る THROUGH PASS CLEAR」
Viewing all 724 articles
Browse latest View live

アニー

$
0
0
今日はアニーを観劇に行ってきました!


実は初アニー!!

なんというか、
子どもがあんなに活躍してるのっていいなあと思って見てました。

やっぱ俺は小さい子が好きみたいです(^^)

姪っ子の動画が母から送られてくるとずっと見ちゃうしなあ。

とても気持ちのいい1日でした!



話は変わりますが、
実は僕、詩を書いたり、
物語を考えたりするの好きでして、

たまにそーゆーのブログに書いていこうかなあなんて思ったり。

んなもんで、
今日は1つ詩を。

めちゃ直接的な詩だけども(笑)

なんていうか、
自分もたまにこうしよう!!
と意気込んだもののなかなかうまくいかないこととかあって落ち込むことがあるのだけど、

周りの話聞いてると結構みんなそうなんだなあとか思ったりして、

そんな時ふと、
自分を俯瞰してみたときに、
ああ、そうだよなあ

頑張ってる自分を褒めることって大事だよなあって
そんなことを思って書いてみました。


「人生のエスカレーター」

いつもは我慢してるけど
やっぱりうまくいかなくて
もうどうしたらいいかわからないと
時々落ち込みふさぎこむ


少しずつ成長してるならそれでいいじゃないか


贅沢言わず 欲張らず

できないことより できてることを見て

少しずつ少しずつ歩いていけばいい


できないこと できてないこと

叶わないこと 叶ってないこと

それだけ見てると逃げたくなる

辛いけど 諦めないで 

人生は止まれば戻るエスカレーター

だけど 進めば戻らない


一歩ずつでいいんだから

涙を拭いて 前を向いて

一歩進めた自分を褒めて

今日の一歩、明日の一歩


歩いて進めば必ずたどり着くよ


平山トオル



人生は進み続ける方が楽しい

$
0
0
最近ブログの方がおろそかになりがちだからちゃんと書かなきゃな!




はまってますタピオカ(笑)

でもやっぱりゴンチャが1番好きかなあ今のところ。


横山由和演出
落語ミュージカル「よせばいいのに」
稽古進行中!

今回も悪戦苦闘しながら、
セリフ、歌、芝居、振り付けに真っ向勝負中!!

今回も面白くなりそう!!!
是非ストレス解消に笑いに来てくださいね☆




話は変わるけど、

言葉や行動って、

自分が意図してないように相手に伝わったり、

自分はダメだと思ってるのにどうしてもやってしまったりとか、

きっと多かれ少なかれ誰にだってあると思うんだけど、

僕もそういうのがやっぱりある。

怒られたり、周りから聞いて知ったり。


もちろん凹むし、何やってんだ俺はって思うし、

違くないのに違うって言いたくなるし、

言い訳したくなるし、逃げたくなる。


でも、そういうのってそういうつもりじゃなかったと言っても言い訳にしかならないから、

しっかり受け止めてこの先の行動を変えるしかない。


昔は言い訳ばっかりしてた俺。


最近の目標は、

愚痴を言わない、文句を言わない、悪口を言わない、言い訳をしない。


もちろん言ってしまう時もあるのだけど、

そうやって意識してると、

今までいかに言葉に逃げてきたかということが

はっきり分かってきた。


部屋を片付けられなかったり、

お金を貯められなかったり、

すぐ飲みに行っちゃったり、

練習をサボったり

まだまだたくさん。


全くゼロにすることは容易じゃないだろうけど、

減らすことはできる。


人はいきなりは変われない。

でも、ゆっくりでも必ず変えられる。


そう僕は信じて、

これまで行動してきて、

変わってきたこともまだ変わってないこともある。


でも1つずつ1つずつ丁寧にやっていけば

必ず理想には近く。


今はしょうがない。

そこに嘆いて言い訳しても一生このままだ。


それより深く反省して、

いきなりは変えられないけど少しずつ変えてみせますと決めて進んだ方がいい。


僕は必ず変わる。


人はそうやって一生を過ごしていくのかなとも思う。

それは分からないけど、

ずーっと嫌な自分のままでいるより、

毎日こうなろうって理想の自分を見て進んでいく方が

100倍楽しい。


なにより、

たくさんダメダメなところがある僕を支えてきてくださった方々がたくさんいる。


だからこそ今そういう考えができるのかもしれない。


そんな方々に本当に深く感謝します。

ありがとうございます。


(何か不祥事を起こしたとかではないので、

そこはお気になさらずに(笑))



さて!そうやって気合を入れて、

行くぞ!稽古に!





平山トオル


MUSICALACTORS ありがとうございました!

$
0
0
こんにちは!

昨日はムジカラクターズにお越し下さった皆様ありがとうございました!!


{9D0071A8-0E9A-4C02-AF5E-2381B73F258F}

昨日は実は
汐美真帆さんがいらしてくれていました!

しばらくずっと稽古でお会いしていたので、

1ヶ月以上空くとかなり久しぶりな感じでした。

お忙しい中いらしてもらえて本当に嬉しかったです。
汐美さんには本当にお世話になりっぱなし。
舞台でそのご恩を返していきたいなとそう思っています。

{CEAF58B8-D515-4CE1-B4C5-B4187C20B3F6}

工藤広夢はお休みで今回はこの4人で。

僕は2日前まで本番だったので、
ほぼ後の3人におんぶに抱っこでした(笑)

今回は最新ブロードウェイ特集ということで、

メンバーはEVAN HANSENの曲など、
ブロードウェイで売れている作品から歌いました。

僕は、
最新ではないけども今でもまだ火が消えない
「アラジン」から
「Proud of your boy」

をお届け。

あとはおなじみ「You raise me up」。

そろそろ新曲歌わなければ。

って事で、
来月は

僕の中ではかなりの最新の
曲を歌いあげようかと思います。

もちろん僕が得意な
クロスオーバーな曲を。

でも、やっぱR&Bとかポップスのような曲も歌えるようになりたいなぁと思うのです。

だから、
それも練習していっていつか披露できるように頑張りますね!!


来月は

{780B9049-2406-4D76-9AC1-F521E441F487}


またお会いしましょう!!

お待ちしてます☆


【今後の出演】

2/11〜12 横浜市民ミュージカル「アクアの肖像」主役ゲスト出演。

2/20 19:30〜MUSICALACTORSLIVE!

残りは情報解禁前3本。

チケットお求めの方は
toru1145@gmail.comにご連絡ください!

平山トオル

【情報解禁!お知らせ!】

$
0
0
日頃からご声援いただきまことにありがとうございます。

この度、
出演の情報が解禁されましたのでお知らせします。

2018年3月4日(日)と6日(火)
Bunkamuraオーチャードホール
にて行われる

〜レナード・バースタイン生誕100周年記念〜
パーヴォ・ヤルヴィ×NHK交響楽団
「ウエスト・サイド・ストーリー」(コンサート形式)

に「Diesel」役で出演いたします。

本場ブロードウェイで
実際にトニーを演じてらっしゃる
ライアン・シルヴァーマンさん始め、
海外で活躍される方々との共演。

舞台デビューをして4年目を迎える年である今年、
こうして1つ大きな舞台が決まったこと大変嬉しくおもいます。

このご縁をつなげていただいた方々に、
心から感謝いたしますとともに、

この演奏会に出られることも、
これまでのたくさんの方のご縁でのつながりや、
ご声援があってからのことでして、
正直このままだったら舞台の道を
断念したほうがいいんじゃないかと思っていた
矢先の決定で、正直驚きと少しホッとしてる部分があります。

しかし、これからが正念場です。

しかも今回は全曲英語のコンサート!
英語でも日本のと変わらず魂込めて演じ、歌えるように本番まで精進してまいります。

チケットは残りわずかだそうです。

以下のURLのWebサイトから、
購入ができるそうなのでお求めください。

平山個人ではチケットの取り扱いは今のところ行なっておりません。
どうぞよろしくお願いします。

それではどうぞこれからも、
暖かいご声援、叱咤激励をどうぞよろしくお願いいたします。




{98DAE6F2-6E8E-4A10-BF31-A21DBE098FD6}


平山トオル

Woman出演! 情報解禁!

$
0
0

出演舞台情報解禁!!


4月に出演する舞台の情報が解禁されました!

去年の「ロストフォレスト」に続いての

横山由和先生の舞台への出演です!


ロストフォレストメンバーともまた共演できること

とても嬉しいく思っています!


Musical

Woman~源氏物語より~」

1000年の時を超えて・・・

脚本・演出 横山由和


【スケジュール】

4/4(水)1830 月組

4/5(木)1830 星組

4/6(金)1300 月組

     1830 星組

4/7(土)1200 星組

     1730 月組

4/8(日)1200 月組

     1615 星組


平山トオルは、

月組 明/柏木役


【公演会場】六行会ホール(京急線新馬場駅徒歩5分)


【チケット】

SS7800

S6800


【ストーリー】

ひとりの女性が何気なく手にした小説に目を落とす。

それは千年も昔に描かれた小説「源氏物語」。

自分自身のこと、さらには恋愛に悩んでいるこの女性は愛の物語を読み進むにつれ、

登場人物たちに「私」を重ね、深くはまっていく。

空蝉、夕顔、葵の上、紫の上、末摘花、それとも藤壺?

明石の君、玉鬘?私は誰に似ているのだろう?

光源氏は私にも現れてくれるのだろうか

現在の彼女に「源氏物語」は何を語るのだろう?

萩野カオリ 28歳。職業薬剤師。

家庭環境、恋人の行。人生そのものに難あり

今、初めての「源氏物語」を読み始める。


【公演ホームページ】

http://www.musical-za.co.jp/stage/woman-~源氏物語より~/

【チケットご予約】

toru1145@gmail.com

まで、

件名に「Woman予約申し込み」

本文に

お名前、ご希望日時、券種、枚数、送付住所


をご明記の上、メールを送信ください。


{2377F46F-FAF0-4E51-A0F0-9475F1BC2F1E}

平山トオル

情報解禁!!

$
0
0
情報解禁!

横山由和さんによる落語のミュージカル!!
面白いこと間違いなし!

書いてあるのは主要キャストなので、
それぞれ3演目出演します!

そして両班のトリの主をやらせていただきます。
頑張ります!

今日から予約受け付けます!

ご予約の方は
toru1145@gmail.comまで!

{D1017958-B2A4-48BE-A803-2AB13FD0AB34}

{0B43A72D-6484-471A-B84B-641026B2F460}


横山由和 脚本演出

落転ミュージカル

「故意に落ちたら」


6/76/10 下北沢小劇場「楽園」


一般3,500/学生 3,000


【演目】

そば組              うどん組

☆千両みかん   ☆千両みかん

初天神              たらちね

☆品川心中       ☆品川心中

芝浜                  芝浜

☆粗忽長屋       ☆天狗の裁き


☆は平山が出演


【日時】

7 そば組 15:00 うどん組19:00

8 うどん 15:00 そば組 19:00

9 そば組 14:00 うどん組 18:00

10 うどん組 13:00 そば組 17:00


【キャスト】

福島桂子

徳垣友子

柳瀬亮輔

中村勇矢

梅津めぐみ

鈴木英恵

平山トオル

坂口杏奈

田崎詩心

東田真侑

光延真鈴

上森真琴

石岡航太

小田嶋茜子

小林夏歩


お待ちしております!

平山トオル

【情報解禁ー!!!】

$
0
0
こんばんは。

本日情報解禁の舞台があります。

去年出演させていただきました
ミュージカル「ひめゆり」
に今年も出演させていただきます!

役は去年に引き続き
「神谷先生」
を努めさせていただきます。

思い入れのある作品、
そして、
去年やりたくてやらせていただいた
「神谷先生」をまたやらせていただけること
本当にありがたく感じております。

精一杯努めさせていただきます。

そして、
今回、
初の兄弟出演となります。

兵士役、平山祥は10歳年下の弟で
10年ほど前に
福岡公演の
「ライオンキング」でヤングシンバを努めておりました。
そんな誇らしい弟との共演、
大変嬉しく思います。

どうぞよろしくお願いします。


☆チケットのお申し込みは
個人で受付させていただきます。

toru1145@gmail.com

まで、
件名に「ひめゆり予約申し込み」
本文に
「氏名、希望日時、席種、枚数」
をご記入の上ご連絡ください。

たくさんのご来場お待ちしております!


ミュージカル「ひめゆり」


【日時】 

2018年7月12日(木曜日)~7月17日(火曜日) 

【会場】 

シアター1010(北千住駅徒歩3分) 


平山は、星組「神谷先生」で出演します。月組も出演しますが、

こちらは、「キミの父/兵士」での出演です。


☆詳しい日程や座席などはこちら

http://www.musical-za.co.jp/stage/ひめゆり2018/


{6E1635F3-274D-4328-BF94-B00D4257ADA4}

{43B6D91F-9DC5-4C1B-949F-A236466C7705}


平山トオル


ひめゆり 千穐楽を終えました。

$
0
0
昨日、ミュージカル「ひめゆり」が大千穐楽を迎えました。

去年まさかの神谷先生の配役をいただいて、
今年、またまさかの2年連続神谷先生のご連絡をいただいた時は、
ほとんどが不安の塊でした。

去年は僕1人の力では神谷先生を演じることはできず、
学徒のみんな含め、
たくさんの方々から助けをいただいたからです。

そして、
しかも今年は途中から稽古参加。

「ひめゆり」は、
学徒たちをはじめ、出演者の方々との信頼関係で成り立つことを知っているため、
少ない期間でそれが築けるか本当に不安だったのです。

が、

それはほぼ何日間で完全に吹き飛びました。

みんなが本当に役のことを見つめていて、
シーンのことを見つめていて、
稽古が終わっても話し合ってたりして、
とにかく熱い人たちが多かったからです。

短い期間でたくさん話して、
共有してコミュニケーションをして、


学徒たちはいつのまにか、
僕が小学校の先生をしてた頃に
小学生だった子たちも多くなっていました。

もしかしたら、
この学徒たちの中に、
僕の教員の時の教え子が入るなんてときが、
来ることもあり得るのかもしれない。
なんてことも考えてしまいました。

感慨深いものがあります。


はる…あーさんこと、藤倉梓さん。あーさんの作品に出る前に共演しちゃいました(笑)
あーさんの「はる」本当に流石でした。
守屋ちゃんの親友なので勝手に
守屋ちゃんに似ていることを想像していましたが、また違うシャキッとしたはるでした(o^^o)

かな…藤田沙知ちゃん。去年はとしでうちのクラスで、今年はかな。2年連続同じクラス。うれしかったよ!!

みさ…湖山夏帆ちゃん。こちらも去年はかなで同じクラスで、今年はみさ!かな、みさにまた同じ2人がいてとっても安心感ハンパなかったです!

3人のはるかなみさは、真面目な3人のお転婆って感じでとっても好きでした(o^^o)







ふみ…清水彩花ちゃん。初めての共演、もう芯が強いって感じのふみは、最高でした。最後のシーンはいつだって号泣。さすがです。

ゆき…蒔田優香ちゃん。なんと落ち着いたお方なのか。癒しのオーラ半端ない。そして小鳥の歌。ゆき役ぴったりだったのではなかろうかと。

ちよ…陽葵ちゃん。彼女はとにかく真面目。常にひたむきにちよについて考え、悩み、役を全うしておりました。陽葵のちよ俺は好きだったなぁ。亡くなったあと病院でちよを見たような、、、(笑)

あき…渡辺七海ちゃん。いつもあきのソロシーンはじっくり見れないんですけど、稽古動画で見たときにあまりの良さに「なんで前で見れないんだー!!」と思いました。そして若い!!(笑)

のぶ…こんたみのり。こちらも去年から続くクラスメート。今年は去年の夢見経験者として、夢見隊をひっぱってくれました。本当に頼りになる生徒でした。また一緒にやりたいね!

みち…后美咲ちゃん。普段から不思議オーラ出てる子ですが、そんな人が発する覚悟を決めた「先生死にましょう」は本当にビクッとさせられました。先生が大好きな役にしてるって聞いて本当に神谷先生は死ぬのが申し訳なくなりました。

しず…佐々木萌ちゃん。死にましょう隊の1人。あの4人の言葉は気持ちが強いほど先生にとっては深く刺さるのでした。あの生きて欲しいって言った時の悔しいそうな表情は今でも頭に焼き付いています。

ちえ…長澤日菜乃ちゃん。「先生!!」は本当にやばかった。頭っから泣きそうでした。てかお客さんあの4人の言葉ですでに泣いてましたよ本当に。

クミ…富樫知美ちゃん。共演3回目かな?あどけなさが本当にひめゆり学徒隊って感じだよね。出発進行!からの電車に何度も泣かされました。

やえ…四井望友ちゃん。陸軍病院でもまじめに看病する頼れる学徒の1人。絡みが少なくたってそのまじめな印象はすごく残りました!最後まで神谷先生にしがみついてくれてありがとう!

とし…光田佳歩ちゃん。今年のとしなかなか絡みないんですけど、とし役って毎年踊れて歌える枠な気がする。五分で良いから休みたいー!帽子をよく届けてくれました。

みよ…田澤楓ちゃん。脳症の面倒と、裏班裏方。小柄だけどテキパキ仕事をこなす頼れる学徒。夢見の時の「先生♪」は反則でした。

たき…神明まなみちゃん。小さいけどもみんなのお姉さん。しっかり者でひめゆりも2回目。コツコツと役をこなしていて、たきとの絡みは陸軍病院のはじめの方だけだったけど、頼りにしてました!

ヒサ…田辺椰紗ちゃん。ヒサ役もほんと絡みが全然なかったよねー。。。だけど、打ち上げでたくさん喋れてよかった!「換気の用意よ!!」

キク…加藤瞳ちゃん。「おかあ…さ…ん…」は本当に泣かされました。本当に名演技。今後が楽しみだー!!メドレーのキクといい、キクという役の魅力をとても感じました!

もも…林幸那ちゃん。初舞台だって言ってて不安もたくさんあったんだと思うけど、兵士のアドリブにも一生懸命になるところは真っ直ぐでええなと思いました!東京に出てきたんだし、頑張ろうね!!

トミ…宍倉明歩。会議の時に芝居心ものすごいある人なんだなあってすごく印象を持ったのを覚えてる。きっと舞台でも個性が光ってたと思う!!

かず…橘かおりちゃん。民衆もやらなきゃで悩むこと多かったと思うけども、悩んだことは必ず次に生かせるので、絶対いい経験!かずは学徒の一員です!

まさえ…木村ちひろちゃん。まさえちゃんひたむきな姿が素敵だね!儚くも散ったけども同じシーンでれてキャベツで写真も撮ったし!うれしかったよ(o^^o)

親泊先生…宮地奈々子ちゃん。今年も素敵な親泊先生でした。一緒に先生ができて楽しかった!(いろんなことを一緒に考えられて)去年と同じく生徒想いの優しい先生でした。

上原婦長…沼尾みゆきさん。憧れの方とまた1人共演できて本当に幸せでした。沼尾さんの婦長さんは優しくも芯のしっかりした素敵な婦長さんで、胸打たれることも多々ありました。本当にありがとうございました。


キミ…高垣彩陽さん。まさかこんなに体当たりな演技されると思わなくて、最初見た時本当にすごい!!沖縄の正義感が強い学徒に見える。今までにいないタイプのキミだっておもいました。彩陽さんの演技を見て自然と感化された人は多かったとおもいます。ご一緒できて本当に嬉しかったです。この上の写真の撮影と真ん中の親指は彩陽さんです(笑)


みんなからの色紙
本当に嬉しかったです。

みんなありがとうございました!!




今年のクラスも最高でした。
このクラスの担任をできて僕は幸せでした。

またどこかでご一緒できますように。

神谷政夫

平山トオル


【今後のスケジュール】

$
0
0

日頃より応援いただきありがとうございます☆


【今後の出演スケジュール】

を掲載させていただきます。


皆様のお越し心よりお待ちしております。


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


ムジカラの月1定期LIVE!!


MUSICALACTORS マンスリーライブ Vol.52

『GOSPEL & CHRISTMAS PART I』


日時 11月20日(火)
会場 六本木C☆LAPS
開場 18:30
開演 19:30
料金 3,000円(1D別、予約順指定席、学生2,000円)
予約日時
先行予約
10月30日ライブ終演後会場にて
一般予約
10月31日正午12:00より
reserved_musicalactors@yahoo.co.jpアドレスにて


MUSICALACTORSとは…


※MUSICALACTORSは、

基本的に毎月20日以降の火曜日が、

定期ライブと決まっております!

(通常19:30〜¥3,000+1drink、学割¥2,000+1drink)

どうぞスケジュールを確保ください!(^ ^)


来月ライブの申し込みは、

その月のライブ日の次の日からとなります。

(ライブご来場の方は、その日の終演後に予約ができます!)

毎月その仕組みですので、

よろしくお願いします!

☆☆☆☆☆☆☆☆

昭和音楽大学大学祭

11月3日(土)17時〜

昭和音楽大学

新百合ヶ丘ジーリオ(大きいホール)

(最寄駅 新百合ヶ丘駅)


演目:

Les Misérables、ディズニーソングなど!


オーケストラとミュージカルのコラボ!

素晴らしい編曲、40人のオケ、20人のダンサー、大好きな6人のシンガーの皆様と楽しみます🔥

この規模のものはなかなか見れない!

それに無料!!!


是非お越しください!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆


皆様のご来場お待ちしております!

予約は

toru1145@gmail.com

まで、
件名に「チケット予約申し込み」
と必ず入れてお問い合わせください!

よろしくお願いします!

平山トオル

{9E88691C-742E-4D38-A438-02A6C0040239}

{353BAEF0-0F24-4F73-8921-79223A6B672C}



事務所所属のご挨拶及び、4月舞台、8月日生劇場出演のお知らせ

$
0
0
日頃より応援してくださっている皆様
お世話になっている皆様

この度、私、平山トオルは、
11月1日付で
オフィスクロキ所属俳優として所属契約締結させて戴きましたことをご報告致します。 


本来、お一人お一人に直接お会いしてご挨拶をするところ、
この場をお借りしてのお知らせになりましたこと何卒お許しください。

これまで、2015年ミュージカル座「ひめゆり」デビューから、
途中、音楽座への入団もありながら、フリーランスとして俳優活動、また歌手活動を続けてまいりましたが、

その間にも良いこともあれば、
たくさんの方々にご迷惑ご無礼をおかけすることもございました。

この所属を機に、

自分の俳優という職業を一から学び直すつもりで、
これからの活動に取り組み、
また一つ一つ積み上げて、
皆さんに応援し続けていただけるような俳優を目指していきます。

何卒これからもご指導ご支援のほどよろしくお願いいたします。

早速ではありますが、
2019年4月には、
オフィスクロキ所属の
舞台出演第一弾としての舞台が決定しております。

詳細はまだ発表できませんが、
精一杯努めさせていただきます。

詳細につきましては
また後日発表いたします。

また、
2019年8月初の
日生劇場での舞台が決定いたしました!

ファミリーフェスティバル2019
音楽劇「あらしのよるに」

に出演させていただきます。


また新たなステージを踏めること大変嬉しく思います。
こちらも精一杯努めさせていただきます。

チケット等の詳細におきましては、
また後日お知らせいたします。

なお、オフィスクロキホームページにも
随時更新されていきます。


なお、
オフィスクロキには、
サポーターズクラブという
クラブ限定のイベントや、
舞台情報公開やチケットの優先予約など、
会員限定の特典がつくシステムもございますので、
合わせてご利用ください。

どうぞこれからも平山トオルをよろしくお願いいたします。

平山トオル


【情報解禁】ファミ☆レス!

$
0
0

こんにちは。


オフィスクロキに所属して

最初の舞台。

そして、2019年最初の舞台が

情報解禁されました!


とても重要な役をいただき光栄です。


先日チラシのスチール撮影もあり、

渚あきさん始め共演者さんとも数人お会いしまして、

今からワクワクしております!!


みなさんぜひ劇場へ足をお運びください!!




ミュージカル・ギルドq. 

第13回公演 オリジナル・ミュージカル

『ファミ☆レス~幸福のレシピを求めて~』


☆公演概要

公演スケジュール

2019年4月24日(水)~4月28日(日)


4/24(水)19:00~

4/25(木)14:00~☆、19:00~

4/26(金)14:00~☆、19:00~

4/27(土)14:00~☆、19:00~

4/28(日)14:00~

※開場はいずれも30分前

※チケット精算受付は1時間前

※☆はアフタートーク実施日です。それぞれの回の公演後に実施いたします。出演者は未定。


会場

あうるすぽっと(豊島区立舞台芸術交流センター)

東京都豊島区東池袋4-5-2 ライズアリーナビル2F

☎03-5391-0751

URL http://www.owlspot.jp

東京メトロ有楽町線 「東池袋駅」6・7番出口より直結

JR他「池袋駅」東口よりグリーン大通り直進 徒歩10分

東京さくらトラム(都電荒川線)「東池袋四丁目駅」より徒歩2分



story

 ファミレス「ベアーズ」のベテランウェイトレスの湧井幸子は、他の店員や頼りない店長・篠崎雄介からも頼られる存在だ。その幸子と事あるごとにぶつかる同じくウェイトレスの浅田冬美は本業は売れないフリーライターだがバイトで食いつなぐ日々だった。そんなある日、二人の働くファミレスに抜き打ちで本社から査察が入るという情報が。しかし、ウェイター森下誠治や女子大生ウェイトレスの北川麗奈、シェフの沼津和雄らはどこ吹く風。そこへ田島美和と名乗る謎の女性が現れ、波乱が巻き起こる。果たして店は抜き打ち査察を無事切り抜けることができるのか!そしてこの店に集う人たちはファミリーのいないこのファミレスで家族のきずなを取り戻すことができるのか!


Cast

湧井幸子 役  渚あき((株)ホリプロ・ブッキング・エージェンシー)

浅田冬美 役  関根麻帆

篠崎雄介 役  平山トオル(オフィスクロキ)

間宮美沙 役 鈴木千夏

森下誠治 役  藤嶋翔大

北川麗奈 役  真衣ひなの(ジャストプロ)

馬場熊吉 役  坂西良太(フレンドスリー)

沼津和雄 役  井上倫宏

後藤裕次 役  平山祥

田島美和 役  片山陽加(アービング)

篠崎 茜 役  角島美緒(クィーンズアベニュー)

謎のおばさん・繁美 役  美郷真也(ミーアンドハーコーポレーション)

檜山恵子 役  月那春陽(スタッフ・ワン)

流川涼子 役  橋本聖子(JIN-YA)

矢坂 緑 役  下垣真香(レプロエンタテインメント)

馬場俊作 役  別所ユージ(スカイ・タッチ・エンターテインメント)   

アンサンブル  三浦高典(東宝芸能)

アンサンブル  岩崎 さとし

アンサンブル  武田明子

アンサンブル  大竹真由子

アンサンブル  荒山由沙





Staff

作・演出 田中広喜

作曲 金井 信

振付 原津加沙

歌唱指導 金田まり子

編曲・音源制作 長谷部光佑

美術 浅井裕子

照明 高円敦美

音響 須藤浩(サウンド・オフィス)

衣装 竹内陽子

ヘアメイク 大崎ココ

演出助手 大友怜奈

舞台監督 土居三郎

制作 石村淳二


チケット

全席指定席

S席 7,000円

A席 6,000円

(当日券は500円増し)


【チケットのご予約に関するお問い合わせ】


ofc_ckt@yahoo.co.jp

(オフィスクロキ)


ご予約の際は、

上記のメールまたは、

オフィスクロキサポーターズクラブ

http://www.of-kuroki.com/supporter


をぜひご利用ください。


チケット一般販売

2019年1月15日 午前10時より開始

終演とはじまり

$
0
0
6月26〜30日
下北沢「楽園」で行われた
落転ミュージカル「よせばいいのに」

毎日満席の客席で大盛況の中、
千秋楽を終えました。

横山由和さんの人生の年表のようなキャストの皆様
音楽座、steps、昭和音楽大学、
その中でも私は一番横山さん歴の浅い人間ではありますが、
どうしてか会った時から縁を感じている
家族のような存在です。

それこそ、家族のようなカンパニー。

きっと来年も第3弾が行われるかと思います。
どんな作品が生まれてくるか楽しみです。




8月3日〜5日
日生劇場「あらしのよるに」

こちらの稽古が始まりました。


(こちら平田敦子さんのお誕生日をお祝いした写真です。)

第一線で活躍する方々や、
山田うんさんのお弟子さんたちに囲まれて、
毎日皆さんが稽古場に持ってくるものに
目が光るぐらい刺激を受ける毎日を送っております。

渡部豪太さんの優しさと熱さと福本莉子ちゃんのとてつもない癒しオーラ。

写真見たら、ちゃんとヤギとオオカミに分かれていました。なんて団結力。

きむらゆういちさんの
名作「あらしのよるに」

たくさんの名言があります。

「何だか私たちって本当によく似てると思いません?」
「わたしたちだけの秘密ですね。」
「その覚悟ならもう出来てますよ。」
「ずっとずっと一緒っす。」

他にもたくさん。

さてこの音楽劇では、
この絵本の世界、
そして本の中にある名言たちはどのように散りばめられているのでしょうか。

ぜひ劇場でお確かめください!


平山トオル

【情報解禁】ミュージカル「アルスラーン戦記」

$
0
0
出演情報が解禁されました。

ミュージカル「アルスラーン戦記」
にアンサンブルキャストとして出演させていただきます。

このような素敵な舞台に関われること大変嬉しく思っております。

初めての2.5次元ミュージカルでもあります。
精一杯努めさせていただきます。


ミュージカル『アルスラーン戦記』


[大阪]9/5(木)〜8(日)@COOL JAPAN PARK OSAKA TTホール

[東京]9/11(水)〜16(月・祝)@THEATRE1010



平山トオル


「あらしのよるに」川合ロンさんの誕生日サプライズをみなさんでお祝い。続く誕生日!そ...

日々精進

$
0
0
今ぼく平山トオルは、

日生劇場の
音楽劇「あらしのよるに」
の稽古中でございます。

連日行われる稽古。
体をフルに使って白熱するシーンの稽古もあれば、

なんども話し合いを重ねて、
意見を出し合いながら作るシーンも。

音楽座を思い出します。

周りにはスペシャルパフォーマーばかり。
こんなに充実して勉強になる日々に感謝を感じる毎日。

さてさて幕が開くとどんな世界が広がるのか!!

これからすごく楽しみです(^^)


ロンさんのお誕生日を稽古場でお祝い!


平山



アルスラーン戦記 大阪公演千秋楽

$
0
0
ミュージカル「アルスラーン戦記」
大阪公演が千秋楽を迎えました。

たくさんのお客さんがご来場。
ありがとうございます。

評判が広がったようで、
東京公演はもうほぼ満席だとか。

嬉しいですね。

「アルスラーン戦記」
面白いと思います。

やってる人たち
走り回ってます。
命かけてます。

アンサンブルを褒めてくださるコメントが多いのも本当にありがたいです。


今回はアンサンブルもそれぞれ活躍する場面があるんです。

嬉しいですよね。

僕平山トオルは、

主にパルス兵を演じており、
アンサンブルの歌のソロを各曲歌わせていただいております。
(オープニング曲中、真ん中のアンサンブルナンバー中、エンディングの曲)


また、
セリフもいただいておりまして、
ギーブと2人で話す兵と、
ペシャワールでキシュワードに報告する兵を演じさせていただいております。

ご観劇に来てくださる方は、
是非見ていただけると、平山、喜びます。

殺陣もそれぞれ登場してますので是非見てくださいね。

それより何より、
メインの方々も他のアンサンブルの方々も、
みなさんとても素敵なので、
是非是非皆さんに注目してみてください(^^)

結構一回で見足りないほど盛りだくさんです。

オススメのシーン紹介したいですが、
ネタバレになるのでそれは控えます笑


さて!11日からは東京公演!
いくぞー!
ヤシャスィーン!!!




平山トオル


ヤシャスィーン!

$
0
0
「アルスラーン戦記」
東京初日が開けました!!

初日から本当に多くのお客様に来ていただきました!!嬉しい!!!

そして、
SNSでのたくさんの嬉しい感想。
感無量です。

この舞台、伊勢さんと菊地さんの演出によって、
僕らアンサンブルとして出演するメンバーも
必ず1つは活躍する場面を作ってくださっています。

だからこそ、僕らも1つ1つに魂を込めて臨むことができています。

そして、座長つばさくんの
私生活までもアルスラーン殿下と言えるほどのみんなへの配慮。

ひとまわり違うとは思えない。
もはや仲の良い友達です。いやリーダーです!

いつまでもついていきます!殿下!!!

ということで、
きっと見つけにくいであろう僕の出番について
この前ざっくり書きましたが、
わかりやすく書かせていただきます。

劇場に、これから行く方、再び行く方はもし良ければ探してください(^^)

基本的に、
パルス兵(カーラーン隊、ペシャワール隊含む)
の殺陣に関しては全て出ております。

歌とセリフのとこだけ伝えるので探してもらえれば(^^)

①オープニング(歌)
・頭パルス兵の歌、2番目のソロ(今日も〜)
・オープニング最後の方の、3番目のソロ(国王アンドラゴラス〜)。

②ギーブを王妃の元へ誘導するパルス兵(セリフ)

③間のアンサンブルナンバー(歌)
最後の方のソロ①番目ソロ(アトロパテネで〜)

④キシュワードに、偵察結果を報告するペシャワール兵(セリフ)

⑤ラストナンバー(歌)
冒頭男女2人で歌う②番目のソロ(奴隷解放〜)

以上です!

戦ってるところは探しにくいかもですが、
是非是非見つけてくださいね!

それでは!お待ちしておりますー!!!!!

ヤシャスィーン!!!


平山トオル

アルスラーン写真

$
0
0
アルスラーン戦記の
写真の数々!

ツイッターに載せれなかったものを載せます!

載せたのもあるかも笑


ゾット族!


事務所の先輩 甲斐祐次さん!!!
本当に心強かったです!


さりげなく殿下笑



兄弟写真w


なんでか横で撮りたかったらしい。


アンサンブル!


もんちゃん!こと門田菜奈ちゃん!


ここは俺だけペシャワール兵。


奴隷ーーー!


松村凌太郎!


アンサンブル飲み!


以上、アルスラーン写真コーナーでした。




おまけ。


殿下と2人でご飯に行った時の
カレーを食べる殿下。

こう見ると、つばさはやっぱり21歳なんだね。
可愛いね。
そして、ここでつばさがかなりの努力家なことを知るのでした。

殿下の元にまた集まる日まで。

ヤシャスィーン!!!!!!



平山トオル

バネのエネルギー

$
0
0
悔しい とか
怒り とか

そういうのって人に言っちゃえば確かにスッキリすることが多いのだけど、

なんかそれでもモヤモヤって残るんだよね。

そんなことを人に口にして
毒を吐くより

そのエネルギーを体にためて
反動にして
泣きそうになりながら
見返してやるって
歯を食いしばって努力して
何回も何回もやって

乗り越えて、周りの評価を良い方向に変えた方が

モヤモヤもなくてスッキリ解決する。

だから愚痴は吐かない。

とか言いながら人間だから吐いちゃうときもある。

でも吐かないって決めてる。

吐かないって決めて、
とにかく悔しいことを我慢して努力して、
周りの意見を変えていくと

あるとき気がつく。

あ、愚痴を言いたいときは自分がサボりたいときなんだ。
自分が頑張れる気がしないっていう弱さの言い訳なんだ。

って。
気づくから余計に愚痴は言わなくなって努力するようになる。
登りつめた人はそういうことをしてきて乗り越えてきてる。


僕はそんな人になりたい。
だからきついこと悔しいこともあるんだけど、
きっといつか絶対できるんだと信じて
諦めずにそして無理をし過ぎない程度に
毎日いろんなことに挑戦し、いろんなことに励む。

理想の自分のために。

平山トオル

「boy be...」終演

$
0
0
ミュージカル「boy be...」千秋楽を迎えました。

出演してみて、
この作品がものすごくたくさんの方々に愛されてることを知りました。

舞台からお客さんが何度も涙を流してるのが分かり、
こんなにも人を動かす作品に出られてることは
幸せなことだなと実感。

ご観劇くださった方々、
台風や風邪が流行ったりと大変であった中、
足をお運びくださりありがとうございました。

「boy be...」のメッセージである

「生きてる時は魔法の時間」

この言葉を発するのは

マリーヌ(ピエールのママ)、ビー、ナーナ、そして現実世界のシニョーレ

現実のシニョーレは
暴力を振るおうとするステファノを止め、
爆撃が静まった時、一番に外に抜け出し様子を見に行き、
そして最後に現実のメロニーと外に出る。

勇敢で人を守ることを第一に考える人。

もしかしたらビーが人間だったら
現実のシニョーレのような人だったのかもしれない。
逆に言えば、ビーが人間だったらが、
現実のシニョーレとも。

そんなことを考えて
現実のシニョーレは
劇中劇のシニョーレとは変えて演じてみました。

1番に家族のことを考えて
一生懸命守ろうとした家族を亡くし、
1人歯を食いしばりながら生きていた現実シニョーレは、
同じく家族を亡くした現実メロニーのことを知り、
この人のためにも自分ももう少し希望を持って生きよう、
人のために生きなければと
1番に声を上げて防空壕の外に様子を見に出る。

そんな姿は、
燃え上がった大使館の中に人を助けに行くビーのようで、

だけど戦争の牙に歯が立たない自分に腹が立つ。

そんな現実シニョーレもビーの話を最後まで聞いて、
そうか生きてる時だけでも希望を持って生きなくてはと思い、
現実のメロニーを守ることを決意する。

そんなところも楽しんで見てくださってたら嬉しいです(^^)

他にも酔っ払いや、
ゴミ、囚人などいろんな役を演じれて楽しい公演でした。


これからも素敵な舞台に縁をいただいております。
舞台を見て喜んでくださる方々がいる限り、
これからも尽力してまいります。

これからもどうぞ応援よろしくお願いします。








平山トオル

Viewing all 724 articles
Browse latest View live